お知らせ
【園内紹介】
雨の日や食事前など園内を散歩する姿があります。
子ども目線になって行ってみましょう!!

▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼
玄関から入るとすぐ目に入るのが水槽です。いろいろな種類の熱帯魚がいて顔を近づけるとごはんがもらえると思い、そばに来てくれます。
眠い朝や、お腹が空く帰りに水槽に寄ると自然と笑顔になれます。幼児クラスのお友だちの中には名前に詳しいお魚博士もいます!

廊下には季節に合 った自然のものがたくさんあり、
ドクダミは実際に匂いを嗅いでみて、「わたしこのにおいすきなんだよね」


またドクダミの横にはイスがあり、腰掛けて休むこともあります。

字が読めるようになると、書いてある豆知識を知ることが出来て面白いです。
虫の写真を見て「このクモ、いえにいたんだよ」と友だちやおうちの人と話すことが楽しいです。


室内を見上げると、乳児クラスには手作りのモビールが風に揺られていて、温かみや安心感があります。
また、天蓋(てんがい)があることで天井までの距離を短く感じられて居心地がよく、安心して遊べます。
0歳児の時は寝ていることが多かったので、
光が和らいで,みているうちにウトウトしていました。

ポトスは園内様々なところにあり、先生たちが水やりしているのを見て、自然と成長や変化を感じられます♪

▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲▽▲△▼△▲
一日の多くを過ごす場として、安心して過ごせるようにしています。
また室内でも自然を感じ、触れられるように季節ごとに自然の物を掲示しています。
子どもたちに 園のここが好き!と言ってもらえるよう、引き続き環境を工夫していきます。
*~。*~・* ~。*~・* ~。*~・* ~。*~・* ~。*~・* ~。*~・*
園見学を行っています。感染症の状況によっては中止となる事もあります。予約制ですので、電話お待ちしています。