お知らせ
総合防災訓練
有事に備え毎月避難訓練を行っていますが 、本日は年に1度の総合防災訓練を実施しました。
避難訓練、消火器訓練を行い、内閣府ホームページに掲載されている
巨大地震警戒動画と富士山噴火警戒動画を視聴。いつか起こりうる
大災害に向けての意識と知識を学びました。
災害時を想定した炊き出し訓練も実施。職員が実際にライフラインが寸断された
状態を想定して各ユニット毎に昼食を調理。献立はトマト缶のスープパスタ。
限られた水を使い洗い物が出ないように工夫したり調理時間が短くなるよう工夫したりしました。
午後は防災持ち出し袋の点検。ユニット職員と代表児童が持ち出し袋を開け
期限の確認や必要なものがそろっているのかを確認しました。
いつ起こるかはわからない大震災。しかし確実にいつか起こります。有事の際、
落ち着いて避難、対応できるよう日々の訓練に勤しみ大切な命を守れるように
努めていきたいです。





